嘉穂劇場夢舞台②〜自分を超えた先に見えたもの
初めての場所、暗い場所
初めての衣装、キラキラした照明
苦手の配慮をしていると
ステージは作れません。
ですが、そんな苦手を越えた先からは
踊りたくてたまらない
そんなオーラがでていました。
次は?次はこの衣装?
道具の舞台配置も自分で行い
皆さんの声かけでノリノリに!!!
3時間って長いのかな、、、、、から
時間が足りないことに、、、、、
そん中、どうしても、自分で振り付けした
千本桜が踊りたいと、、、、、
先生の早着替えで時間短縮され
ラストに千本桜を踊れました🌸
ラスト2曲目に踊った歓喜の舞は
大好きなスーパー歌舞伎オグリⅡの
youtubeで毎日練習しました。
長所と短所は表裏一体です。
音が気になって仕方ないSoushuは
普段は集中しにくいですが、
耳が良く、リズム感も良い
長唄の細かい尺八の音を聞きとって
振り付けができます。
目につくものが気になるSoushuは
チラ見でも、振り付けをよく見ています。
嘉穂劇場夢舞台で自分を超えた先に
見えたものは、
目に見えない自信でした💕
自分を信じる力、自信がつけば
また新しい挑戦ができます😊
ラスト2曲で踊った「歓喜の舞」
ホントにステキな曲と踊り
コロナで何もできない時期に、
何かやれないと
チームオグリの皆様が作ってくださった
リモート動画です。
学校が休みの時期に楽しみをありがとう😊
とお伝えしたい、素晴らしい動画です。
0コメント